エックスサーバーの初期ドメインはサイトマップを登録できない?

  • URLをコピーしました!

エックスサーバーの初期ドメインでブログをはじめました。

でも、どうやってもサイトマップをSearch Consoleに登録できません。

Search Consoleにサイトマップを登録できなくても問題はないのかもしれません。

個人のブログなら、XMLサイトマップはなくてもインデックスされます。

けどXMLサイトマップがSearch Consoleに登録できないのはエックスサーバーの初期ドメインだけなんです。

目次

初期ドメインにはデメリットが多い

エックスサーバーの初期ドメインはXMLサイトマップはいまでも登録できていません。

全てのエックスサーバーの初期ドメインで登録できないかは分かりません。

ググってみたら自分以外にもサイトマップ登録できないという記事がありました。

レンタルサーバーを解約すると使えない

mixhostやColorfulBoxは無料ドメインが初期ドメインです。

でもエックスサーバーはxxx@tktr.xsrv.jpが初期ドメインです。

ロリポップは多くのドメインから初期ドメインが選べますが後で変更はできません。

スターサーバーは初期ドメイン以外にもいくつもの提供ドメインが使えます。

ハイスピードプランだと5個です。

レンタルサーバーが持っているドメインはレンタルサーバーを解約すると使えません。

解約しても無料ドメインは使い続けることができますが有料になります。

無料ドメインの中には移管できるかわからないレンタルサーバーもあります。

サブドメインがたくさんある

レンタルサーバーの初期ドメインはロリポップのように選べることもあります。

ドメインパワーが高いほど多く利用されています。

検索結果に同じドメインは2記事までしか表示されません。

この同じドメインにはサブドメインも含まれます。

例えば、はてなブログが2記事表示されていれば、その記事を追い抜かないと表示されません。

3番目は表示されません。

まとめ

エックスサーバーの初期ドメインがサイトマップが登録できたとしてもデメリットが多いです。

初期ドメインはFTPに使うほかは、捨てアドとして使うくらいでいいと思います。

レンタルサーバーの初期ドメインを使うくらいなら、永久無料ドメインのサブドメインがいいかもです。




よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次